東方文化堂
 
 
 
 〇 古物商経営
 
 
《 ご連絡先 》
 
☎ 090-7933-7805 、 FAX 050-1153-2266
  E-MAIL shinji8011@yahoo.co.jp
 
  〒963-3402 福島県田村郡小野町
        大字谷津作字下都49番地1
 
《営業案内》
 
 入 館 料:無料 
 開館時間:10時~18時
 
 休 館 日:2025/04/23 15時10現在
4/20
4/21
4/22
4/23
4/24
~16時
4/25
~17時
4/26
4/27
郡山市
4/28
4/29
4/30
5/1
5/2
5/3
5/4
5/5
5/6
5/7
5/8
5/9
5/10
5/11
5/12
5/13
5/14
5/15
5/16
5/17
 赤字:終日休館、青字:AM休館、青字:PM休館
 
 トップページ    無料ギャラリー    JRローカル線問題    磐東線に乗ろう!2025年    書籍物出版    施設のご案内  
 アクセス    ルポ・鹽竈神社例大祭・令和5年    ルポ・鹽竈神社例大祭・令和6年    ルポ・八雲神社例大祭・令和5年    ルポ・八雲神社例大祭・令和6年    八重山祭りin小野町・令和6年  


噺家 林家彦三

 今後の予定(小野町周辺)
月日公演場所備考
4月24日(木)(落語会)郡山市熱海町、ユラックス熱海 
6月21日(土)
林家彦三落語会郡山市、中央公民館下記参照
6月22日(日)こまち寄席小野町(主催:仁井町復古塾) 
7月篁寄席小野町(主催:林家彦三後援会) 
7月13日(日)(落語会)(郡山東高同窓会内行事) 
 (トップページに戻る)
 

 〇 清林寺法要 林家彦三寄席(2025/4/20、会津若松市)

 〇 林家彦三落語会(2025/06/21、郡山市立中央公民館)

 〇 林家彦三落語会 (2024/9/8、郡山市・善導寺本堂)
 
 
 

 〇 林家彦三落語会 (2024/4/24、会津若松市)
 
 

 〇 小野町文化祭(2023/10/28(土))

◎ 林家彦三・略歴
 
 名  跡:林家彦三(はやしやひこざ)・落語家、作家
 本  名:齋藤圭介(さいとうけいすけ)
 生年月日:1990年(平成2年)7月7日
 出 身 地:福島県田村郡小野町
 出 噺 子:晴れて雲間
   紋  :光琳蔦
 芸  歴:2015年(平成27年)9月1日 林家正雀に入門
      2016年(平成28年)9月21日 前座になる 前座名「彦星」
      2020年(令和2年)5月21日 二ツ目昇進 「彦三」と改名
 活  動:落語協会二ツ目の勉強会『チャイマ』メンバー
      詞誌『天窓』主宰(齋藤圭介名義)
      著書多数
本人聞き取りによる)